Quantcast
Channel: クロの思考ノート
Browsing all 226 articles
Browse latest View live

Slackware 14.2へアップグレードする(マニュアル編)

こんにちは。今回のテーマは『Slackware 14.2へアップグレードする(マニュアル編)』です。2016年7月1日にSlackware 14.2がリリースされました。Slaciware14.1が2013年11月にリリースされてから約3年ぶりのリリースとなりました。今回はマニュアルで14.2へのアップグレードについて記事にしてみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Slackware 14.2へアップグレードする(slackpkg編)

こんにちは。今回のテーマは『Slackware 14.2へアップグレードする(slackpkg編)』です。前回の記事では完全に筆者の趣味でマニュアルでSlackware...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Slackware 14.2用のfcitx-mozcパッケージを公開しました

こんにちは。今回のテーマは『Slackware 14.2用のfcitx-mozcパッケージを公開しました』です。以前にSlackware...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Fedora 23から24にアップグレードする

こんにちは。今回のテーマは『Fedora22から23にアップグレードする』です。基本的には22から23へのアップグレード用に書いた記事と同様の手法でアップグレードできますが、アップグレード用のツールが改良されて日本語のユーザーにも使いやすくなりました。 【目次】 Fedora 24がリリース Fedora 24へのアップグレード準備 Fedora 23を24にアップグレードする Fedora...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Ubuntu 16.04LTSへアップグレードする

こんにちは。今回のテーマは『Ubuntu 16.04LTSへアップグレードする』です。Ubuntu 16.04LTSのポイントリリースである16.04.1が7月にリリースされ、現在Ubuntu...

View Article


Linuxサーバー上にGitリモートリポジトリを作成する

こんにちは。今回のテーマは『Linuxサーバー上にGitリモートリポジトリを作成する』です。プロ、アマを問わずコードを書く作業をされている方はSubversionやGit等のバージョン管理システムを活用していると思います。最近はGitHub等の便利なサービスが普及して自分でリモートリポジトリを用意する必要性も薄れてきた気がします。今回は小規模での開発に活用できるリモートリポジトリをUbuntuをサー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ZorinOS 11でibus-mozcを用いて日本語入力する

こんにちは。今回のテーマは『ZorinOS 11でibus-mozcを用いて日本語入力する』です。以前に書いたZorinOS 11に日本語入力環境を構築するでもIBusでの入力については触れましたが、今回はもう少し詳しく触れられればと思い記事を書きました。お役に立てば幸いです。 【目次】 日本語入力にIbusという選択も mozcの再インストール ibusとibus-mozcのインストール 設定...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Linuxで使えるGitクライアントを集めてみた

こんにちは。今回のテーマは『Linuxで使えるGitクライアントを集めてみた』です。数あるバージョン管理ツールの中でもGitは多くのプロジェクトで使用されているものの1つではないでしょうか?筆者は基本的にはgitコマンドで全ての操作を済ませてしますのですが、便利なツールがあると作業が非常に捗るのも事実です。今回はLinuxで使えるツールを集めてみました。今回紹介した以外のものもあればご教示いただける...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Ubuntu 16.10をネットインストールで導入する

こんにちは。今回のテーマは『Ubuntu 16.10をネットインストールで導入する』です。Ubuntu 16.10がリリースされてから約1ヶ月が経ちました。もう既にお使いの方も多いとは思いますが、これからUbuntuを使ってみようと言う方に向けてインストールの記事を書きました。 【目次】 Ubuntu 16.10がリリース Ubuntuのインストールメディアは複数ある目次...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

LinuxからリモートデスクトップでMacを遠隔操作する

こんにちは。今回のテーマは『LinuxからリモートデスクトップでMacを遠隔操作する』です。遠くに置いてあるPCのデスクトップ環境を手元のマシンから操作したいと思ったことはないでしょうか?このような技術はリモートデスクトップと呼ばれ現在では特段珍しい技術でもなくなりました。Windows同士やMac同士、或いはMacからWindowsのデスクトップ環境に接続する使い方をしている方もいらっしゃるかも知...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【2017年】初心者にオススメなLinuxディストリビューション

こんにちは。今回のテーマは『【2017年】初心者にオススメなLinuxディストリビューション』です。「Linuxって種類が沢山あって、どれが良いのかわからない」「インストールしたらすぐに日本語入力ができるディストロってどれ?」という方のお役に立てればと思います。 2014年から初めて本企画も4回目を迎えました。皆様に有意義な情報をお届けできるように今後も努めて参ります。 【関連記事】...

View Article

Arch LinuxにSwift 3をインストールする

こんにちは。今回のテーマは『Arch LinuxにSwift 3をインストールする』です。手持ちのArch LinuxでもSwiftを動かしたいと思いたちAURからインストールを試みました。結果的にはエラーメッセージは出るものの一応Swift 3.0.1が動くようになりました。不足している点などはご指摘いただけると幸いです。 【目次】 Arch LinuxにSwift 3.0を入れよう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Zorin OS 12.1 coreをインストールする

こんにちは。今回のテーマは『Zorin OS 12.1 coreをインストールする』です。ZorinOS 12.1が2月21日にリリースされました。少々遅くなってしまいましたが、導入してみましたのでインストール記事を書こうかと思います。文末でも触れていますZorinOS 12.1はインストール直後には日本語入力ができません。そこの部分については次回記事で触れる予定ですので、ご了承下さい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ZorinOS 12.1に日本語入力fcitx-mozcを導入する

こんにちは。今回のテーマは『ZorinOS 12.1に日本語入力fcitx-mozcを導入する』です。前回の記事で触れた通りZorinOS 12.1はインストール直後は日本語パッケージの導入が不完全であり日本語入力ができません。今回はZorinOS 12.1へfcitx-mozcを導入し、日本語入力出来る環境にしていきます。 ZorinOS12.1のインストールに関してはコチラをご覧ください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

fitbit Charge 2で取得したライフログにAPI経由でアクセスする

こんにちは。今回のテーマは『fitbit Charge...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【2018年】初心者にオススメなLinuxディストリビューション

こんにちは。今回のテーマは『【2018年】初心者にオススメなLinuxディストリビューション』です。「Linuxって種類が沢山あって、どれが良いのかわからない」「インストールしたらすぐに日本語入力ができるディストリビューションってどれ?」という方のお役に立てればと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

elementary OSに日本語入力環境を整備する

こんにちは。今回のテーマは『elementary OSに日本語入力環境を整備する』です。先日「【2018年】初心者にオススメなLinuxディストリビューション」の記事でelementary...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

python製フレームワークBottleで簡単なWebアプリを作る(その1)

こんにちは。今回のテーマは『python製フレームワークBottleで簡単なWebアプリを作る(その1)』です。この記事はBottleのチュートリアルや解説をする記事ではありません。簡単なwebアプリを作りながらプログラミングの面白さや、案外簡単にwebアプリって作れるんだなってことを伝えられればという思いで書きました。もしプログラミングに興味があるけど、何を作って良いか分からない方は一緒に作ってみ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

python製フレームワークBottleで簡単なWebアプリを作る(その2)

こんにちは。今回のテーマは『【python】Bottleフレームワークで簡単なWebアプリを作る(その2)』です。BottleというシンプルなWebフレームワークを使って簡単なwebアプリを作ってみる企画の2回めです。今回はBottleとは少し離れてしまいますが、SQLAlchemyをつかったデータベースとアプリの連携について書いていきたいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【python】Bottleフレームワークで簡単なWebアプリを作る(その3)

こんにちは。今回のテーマは『【python】Bottleフレームワークで簡単なWebアプリを作る(その3)』です。BottleというシンプルなWebフレームワークを使って簡単なwebアプリを作ってみる企画の3回目です。今回は登録した書籍の一覧画面を作成していきます。編集機能と削除機能を有する単純な一覧画面を作っていきます。...

View Article
Browsing all 226 articles
Browse latest View live