Quantcast
Channel: クロの思考ノート
Browsing all 226 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Manjaro Linux Xfce Edition 15.09を使ってみた

こんにちは。今回のテーマは『Manjaro Linux Xfce Edition 15.09を使ってみた』です。これまでメインマシン愛用してきたXubuntuですが、他のディストロを試してみたくなってきました。ただ、メインマシンなので最小環境からデスクトップ環境を構築するという手間は避けたく、Manjaro...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Xubuntu 15.10リリース

こんにちは。今回のテーマは『Xubuntu 15.10リリース』です。2015年10月22日にUbuntuがリリースされ各公式フレーバーも同時にリリースされました。筆者はUbuntu系ではXubuntuを愛用していますのでXubuntuを使ってみた感想を中心に記事にしてみました。 【関連記事】 【目次】 Ubuntu 15.10がリリース Ubuntu共通のアップデート...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Slackware14.1にibusを導入して日本語入力環境を構築する

こんにちは。今回のテーマは『Slackware14.1にibusを導入して日本語入力環境を構築する』です。Slackwareでの日本語入力には公式リポジトリで提供されているscimを使っていました。scimに特に不満はないのですが、他のディストリビューションでも使い慣れたibusを使ってみたくなり導入してみました。本記事が少しでもお役に立てば幸いです。 【目次】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LFS 7.7を構築する[Part 5 システム設定編]

こんにちは。今回のテーマは『LFS 7.7を構築する[Part 5 システム設定編]』です。本記事はからの続きとなります。いよいよLFS構築作業も最終段階です。基本ソフトウェアのインストール作業は前回までで終了しているので、今回はシステムの設定を中心に行っていきます。詳細な作業はLFS-BOOK (*1)を参照いただくとして、作業の流れとTIPSをお届けできればと考えています。 (*1...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Slackware 14.1にfcitx-mozcを導入して日本語環境を構築する

こんにちは。今回のテーマは『Slackware...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Fedora22から23にアップグレードする

こんにちは。今回のテーマは『Fedora22から23にアップグレードする』です。2015年11月3日にFedora 23がリリースしました。Fedora 22から使っている方にとってはパッケージマネージャーにDNFが採用されてから初めてのアップグレードとなり、バージョンアップの方法が変更されています。Fedora23へのアップグレードを試してみましたので記事にしました。 【目次】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Vimを自分でビルドして機能を追加する

こんにちは。今回のテーマは『Vimを自分でビルドして機能を追加する』です。最近SlackwareでSlackBuildを自分用に書いていてVimを使用する機会が多いのですが、公式パッケージのVimがクリップボード無効化されていることに気が付き、自前でビルドしました。目新しい話題ではないですが、Python3インターフェースも有効化しましたので記事にしてみました。何かのお役に立てば幸いです。 【目次】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Zorin OS 10 Liteに日本語入力ficx-mozcを導入する

こんにちは。今回のテーマは『Zorin OS 10 Liteに日本語入力ficx-mozcを導入する』です。Zorin OS 10はUbuntu 15.04ベースに作られた独自の洗練されたデザインが特徴のディストリビューションです。Zorin...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SlackBuilds.orgにSlackBuildスクリプトを投稿する

こんにちは。今回のテーマは『SlackBuilds.orgにSlackBuildスクリプトを投稿する』です。コミュニティによって支えられているLinuxディストリビューションは沢山あります。当ブログの読者の方の中には「コミュニティへの貢献を何かしたいけど、具体的に何をしたら良いか分からない」という方もいらっしゃるかも知れません。ユーザーリポジトリへの投稿という方法も一つの関わり方だと思います。今回は...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Manjaroに日本語環境を構築する

こんにちは。今回のテーマは『Manjaroに日本語環境を構築する』です。Manjaroはとてもユーザーフレンドリーなディストリでインストール後すぐに使い始められるディストロですが、日本語環境は自分で整える必要があります。日本語環境の構築はArch Linuxとほとんど同じ手順ですが、Arch系は初めてという方のお役に立てばと記事にしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Linuxで「かな入力」をする方法

こんにちは。今回のテーマは『Linuxで「かな入力」をする方法』です。筆者自身はあまり「かな入力」はしないのですが、世の中には「かな入力」への需要もかなりあるようです。当ブログでも「Linux かな入力」というキーワードで検索されていたことがありました。もちろんLinuxでも簡単に「かな入力」か可能です。 【目次】 Linuxでも「かな入力」がしたいアナタへ Fcitxで「かな入力」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

openSUSE Leap 42.1 をインストールする

こんにちは。今回のテーマは『openSUSE Leap 42.1 をインストールする』です。2015年11月にopenSUSE Leap 42.1がリリースされました。Leapでは従来とは異なる命名法(前バージョンは13.2)となり、構築方法を大きく変更してきました。openSUSE Leap 42.1をインストールしてみます。 【目次】 openSUSEのSLEベースの開発に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Arch Linuxにデスクトップ環境KDEを導入する

こんにちは。今回のテーマは『Arch Linuxにデスクトップ環境KDEを導入する』です。普段はXfceをメインといて使用しているため、KDE環境にはあまり馴染みがないのですが、気分転換にArch LinuxおよびManjaroにKDEを導入してみました。何かの参考になれば幸いです。 【目次】 気分転換にデスクトップ環境を変えよう Arch LinuxにKDE環境をインストールする KDEを起動する...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Fedora 23をインストールする

こんにちは。今回のテーマは『Fedora 23をインストールする』です。インストールの方法はFedora22と大きく変わらず、Anacondaによるユーザーフレンドリーなインストールが可能です。今回はFedora23からLinuxを始める初心者の方の助けになればと記事を書きました。 【目次】 Fedoraのインストールはとても簡単 最新のインストールメディアを手に入れよう インストール手順...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Fedora 23に日本語入力fcitx-mozcを導入する

こんにちは。今回のテーマは『Fedora...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Slackware 14.1にsbopkgを用いてfcitx-mozcを導入する

こんにちは。今回のテーマは『Slackware...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【2016年】初心者にオススメのLinuxディストリビューション

こんにちは。今回のテーマは『【2016年】初心者にオススメなLinuxディストリビューション』です。「Linuxって種類が沢山あって、どれが良いのかわからない」「インストールしたらすぐに日本語入力ができるディストロってどれ?」という方のお役に立てればと思います。 【関連記事】 【2014春】初心者にオススメなLinuxディストリビューション 【目次】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Xtermを日本語環境にカスタマイズする

こんにちは。今回のテーマは『Xtermを日本語環境にカスタマイズする』です。xtermのカスタマイズは多くのサイトで扱われているので、細かいオプションよりも日本語環境に着目し、日本語入力とフォントを中心に扱う記事としてみました。何かの参考になれば幸いです。 【関連記事】 【目次】 xtermを使いやすくカスタマイズ 設定は~/.Xresourcesファイル 基本設定 カラースキームを変えよう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Fedora 23をインストールした後の環境設定まとめ

こんにちは。今回のテーマは『Fedora 23をインストールした後の環境設定まとめ』です。筆者がfedora...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Arch LinuxにPulseAudioを導入する

こんにちは。今回のテーマは『Arch LinuxにPulseAudioを導入する』です。最近のユーザーフレンドリーなディストリビューションではPulseAudioは大抵入っていて特に気にすることはないのですが、Arch Linuxでは手動で導入する必要があります。Alsaだけでも困らないという方もいるかと思いますが、PulseAudioはなかなか便利です。 【目次】 pulseaudioの導入...

View Article
Browsing all 226 articles
Browse latest View live